会発足から5ヶ月が経とうとしています。んで、ようやく我々、初の会山行的なものを執り行いました!
<銀嶺~~~っオーーーッ>
って、岩根のアイスツリーでしたけど(笑)
我が会の皆様は、鬼のような山行計画をお立てになられておりますので、全員集まるのはとっても大変なのです(^^;;
<当会のエース・リナポン(リナオとも言うw)>
<頼れる代表、お散歩さん>
<怪我から復帰のダッコちゃん>
<めきめき上達中・若緑ちゃん>
<ドラツーしかしてない疑惑のメパンナ>
そうそう、Webの登山マガジン「YAMA HACK」さんに、当会に関する記事が掲載されました。記念なので、忘れないように(?)リンク貼っときましょ♪。
チョロチョロと、遭遇した女性方より「新規入会は受付ていないのですか?」と質問を受けはじめております。とりあえず自分達が忙しすぎて、受付てはいないのが現状です。申し訳ない m(_ _)m
ただ、お散歩代表は「雪山始めたい」という初心者女性2名を連れて八ヶ岳を歩いてみたり、若緑ちゃんは後輩女子を連れて冬山バリエーショントライしたりと、個人的には活動してます。そしてリナポンは…活動が色々と凄すぎて、もはや何が何だかわかりませんww
思いますに…女子が山の世界で自立するのは、ちょっとハードルが高いですよねー。なかなかどうして。でも、自立したいと少しでも思うのであれば、頑張ってやっていくしかありませぬ。頑張ろーー、おーーっ。
ちなみに、我らが集合した岩根アイスツリー、ピナクル・マウンテン・アクティビティの「女子のためのアイスクライミングワークショップ」でございました(^^) インストラクターは安達ナオコさん!かっちょいーーアイスクライマーの女性だすーー。とってもためになるアイスクライミングワークショップでしたよ♪
それではまた、そのうちに、銀嶺会の近況を書きましょうぞ。ごきげんよう!!

<2019年もどうぞヨロシク!>